1. バイオインフォマティクス
- NGSデータ解析
- ① RNA-seq解析
- • 全遺伝子の発現プロファイリングを行い、遺伝子間の関係や調節パターンを解明します。代替スプライシングの解析を通じて、遺伝子の多様な発現形式を特定し、細胞の調節機構の理解を深めます。
- ② Single-cell RNA-seq解析
- • 各細胞の遺伝子発現を個別に解析し、異なる細胞タイプや状態を識別します。
- ③ Single-cell レパトア解析
- • 個々の免疫細胞の免疫レパトアを解析し、免疫反応の多様性を評価します。
- ④ Whole exome seq解析
- • 遺伝子のコーディング領域をシークエンスし、遺伝的変異や疾患関連遺伝子を特定します。
- ⑤ GWAS解析
- • 大規模な遺伝子データを解析し、疾患や形質に関連する遺伝的変異を同定します。
- アレイ解析
- ① GWAS解析
- • 遺伝子全体の関連性を分析し、疾患の遺伝的リスク要因を特定します。
- ② マイクロアレイ解析
- • 大量の遺伝子やプローブを使用し、遺伝子発現やDNAのコピー数変異を総合的に評価します。
- ③ エピゲノム解析
- • DNAメチル化やヒストン修飾などのエピジェネティックな変化を調べ、遺伝子の活性化や沈静化のメカニズムを解明します。
- Long-read解析
- ① 構造変異解析
- • ロングリードシークエンシングを利用し、ゲノムの大規模な構造変異や複雑な配列を詳細に解析します。
- ② 微生物ゲノム解析
- • 微生物の完全なゲノム配列を取得し、その遺伝的特性や進化を理解します。
2. ウエット実験
- DNA, RNA実験
- ① クローニングとベクター構築
- • 遺伝子クローニング
- • 遺伝子の変異、欠失、挿入の作製
- • 異遺伝子とのキメラ遺伝子や機能領域とのフュージョン遺伝子の構築
- • 機能性遺伝子ベクター構築
- • プラスミドDNAの調製
- ② DNA・RNAの抽出・精製
- • サンプルからゲノムDNAの抽出・精製
- • サンプルからRNAの抽出・精製
- ③ 遺伝子発現解析
- • リアルタイムqRT-PCR系の構築と解析(絶対定量、相対定量)
- • NGSによる全ゲノム、エクソーム、RNAの解析
- • DNAマイクロアレイ解析
- ④ DNAシークエンス
- ⑤ スプライシング解析
- • バイオインフォマティクス解析に基づく新規スプライシングバリアントの取得とベクター構築
- • RT-PCRによるスプライシングバリアントの確認、定量とクローニング
- タンパク質実験
- ① 組換えタンパク質発現・精製
- • 目的に合わせたタンパク質取得系の提案
- • 目的タンパク質の発現・培養・精製条件の検討と実施
- • 大腸菌発現系
- • 昆虫細胞バキュロウィルス発現系
- • 哺乳類細胞発現系
- • 無細胞発現系
- ② アクリルアミドゲル電気泳動法(SDS、非変性、等電点、2次元等)
- ③ 免疫沈降法
- ④ イムノ(ウエスタン)ブロッティング法
- ⑤ ELISA法の開発と実施
- ⑥ IHC法
- 抗体作製
- ① モノクローナル抗体(IgG, A, M)の可変領域配列の取得
- • 従来のハイブリドーマ法を利用せず、シングルセルRNAseq解析を用いたB細胞レパトア解析による短期間に可変領域配列を取得
- • 従来のハイブリドーマ法を用いたモノクローナル抗体作製抗体のデザインと構築、発現、精製
- ② キメラ抗体・ヒト化抗体の構築、発現と精製
- • H鎖とL鎖の可変領域をリンカーで接続した1本鎖抗体 (scFv) の構築、発現と精製
- • 2種類の抗原を認識するバイスペシフィック抗体の構築、発現と精製
- 細胞実験
- ① 薬剤スクリーニング
- • スクリーニングアッセイ系の構築と実施
- • MTSアッセイ、酵素阻害・活性化試験、ルシフェラーゼ試験、ELISA等
- ② フローサイトメトリー(FCM)解析
- • 細胞表面マーカーのマルチカラー解析
- • マルチプレックスサイトカイン測定
- • 細胞周期解析
- • アポトーシス解析
- • T・B・NKリンパ球サブセット解析
- • 樹状細胞解析
- • 免疫チェクポイント分子解析
- ③ ELISPOT解析
- ④ 遺伝子ノックイン・ノックアウト細胞株の樹立
- • CRISPR/Cas9システムを利用したゲノム編集
- • 従来型の遺伝子改変法による遺伝子ノックイン・ノックアウト
- • 遺伝子改変細胞のシングルクローン化とゲノムシーケンスによる目的細胞株の樹立
- ⑤ 細胞維持培養サービス
- • 接着細胞、浮遊細胞、遺伝子改変細胞
- iPS細胞実験
- ① 分化iPS細胞を用いた実験
- • iPS細胞を用いた各種分化実験の構築と実施
- ② iPS細胞の維持継代
- ウイルス実験
- ① 遺伝子組み換えウイルスの作製
- • AAV実験系の構築と実施
※汎用性と再現性が高い実験の一部を外部に再委託しています。
※構築中の実験系が一部あります。
※リソースの提供や使用権の取得が必要な場合があります。